去年7月から現在まで会社都合で帰休(自宅待機)が続いています。会社復帰のめどが全くつかない為、会社を辞めたいと思っていますが退職届(願)の書き方を教えて下さい。
質問の答えになっているか不安ですが・・・
会社都合の自宅待機なら、やめる前に確認しておいた方がいい点があります。
まず、雇用保険はかけておられますか?
失業保険の対象になる、会社都合の退職で、すぐに失業給付が受けられることがあるかもしれません。
退職の前に、所轄のハローワークに相談されてから、会社都合でやめるとしたほうが良いと思います。
一身上の都合とすると、失業保険をもらうのに3ヶ月かかると思います。
また、もらえる金額も少なくなる可能性があります。
特に保険などの関係がないのであれば、シンプルに形式的に「一身上の都合で退職します」もありですが・・・
書き方の前に、いろいろ確かめておいた方がいい点があると思います。
会社都合の自宅待機なら、やめる前に確認しておいた方がいい点があります。
まず、雇用保険はかけておられますか?
失業保険の対象になる、会社都合の退職で、すぐに失業給付が受けられることがあるかもしれません。
退職の前に、所轄のハローワークに相談されてから、会社都合でやめるとしたほうが良いと思います。
一身上の都合とすると、失業保険をもらうのに3ヶ月かかると思います。
また、もらえる金額も少なくなる可能性があります。
特に保険などの関係がないのであれば、シンプルに形式的に「一身上の都合で退職します」もありですが・・・
書き方の前に、いろいろ確かめておいた方がいい点があると思います。
ハローワークからの紹介で、今月15日面接があります。県の機関の電話交換の募集で、非常勤嘱託員で更新の可能性有り、各種保険有り、年齢・経験不問、パソコンの一般的な操作が出来ること(ワード・エクセル)
私は現在、国の機関で事務補助の非常勤として4年勤務しています。今年4月1日から労働条件引下げで、給料も減額となり健康保険・厚生年金の適用もなくなります。一人暮らしをしていて、精神的に辛いし非常に困っています。
来年度も更新したのですが、今後は最長3年の雇用となるようです。そこで転職を考え電話交換(最高の条件)の求人に応募しました。
絶対に受かりたいのですが、面接で緊張して上手く伝えられずにいます。また5回の転職回数がマイナスとなっていると思います。
これまでの職歴ですが、美容師見習い1.7ヶ月(体調を崩して退職)、建設業の事務1年(上司によるセクハラで退職)、空港のグランドスタッフ5年(上司に恵まれず退職)、病院の総務事務(人間関係で退職)、だいたい次の仕事が決まるまで1~1年半ブランクがあります。
今回の電話交換は、個室に2人なので私には業務・環境的にも向いています。
面接では、退職理由の質問は必須です!現職を辞める理由は「労働条件引下げ」が一番大きいです。しかし会社の悪いところを言うべきではないの分かっています。上手にまとめて伝えるには、どうしたら良いでしょうか?
自分で考えるべきなのですが、今回の求人にどうしても合格したいので、アドバイスしていただけたらと思っています。
長文&乱文、申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
私は現在、国の機関で事務補助の非常勤として4年勤務しています。今年4月1日から労働条件引下げで、給料も減額となり健康保険・厚生年金の適用もなくなります。一人暮らしをしていて、精神的に辛いし非常に困っています。
来年度も更新したのですが、今後は最長3年の雇用となるようです。そこで転職を考え電話交換(最高の条件)の求人に応募しました。
絶対に受かりたいのですが、面接で緊張して上手く伝えられずにいます。また5回の転職回数がマイナスとなっていると思います。
これまでの職歴ですが、美容師見習い1.7ヶ月(体調を崩して退職)、建設業の事務1年(上司によるセクハラで退職)、空港のグランドスタッフ5年(上司に恵まれず退職)、病院の総務事務(人間関係で退職)、だいたい次の仕事が決まるまで1~1年半ブランクがあります。
今回の電話交換は、個室に2人なので私には業務・環境的にも向いています。
面接では、退職理由の質問は必須です!現職を辞める理由は「労働条件引下げ」が一番大きいです。しかし会社の悪いところを言うべきではないの分かっています。上手にまとめて伝えるには、どうしたら良いでしょうか?
自分で考えるべきなのですが、今回の求人にどうしても合格したいので、アドバイスしていただけたらと思っています。
長文&乱文、申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
人間関係で、退職した事は、大きなマイナス要因になるから、嘘っぱちでも良いから、セクハラとか、やむなく退職したって言ってた方が良いですよ!!
あなた自身、集団活動とか、苦手なタイプだと思えるんですけど、実際、対人関係に対して、壁をはっている所が有りませんか?
対人関係を上手くするには、まず、自分自身を見つめ直して、(自分の良いところを見つけて)少しでも良いから、自分を好きになって、職場で接する人には、少しだけ、心を開くと、上手く人付き合いが出来ますよ!
(でも、心を開きすぎたり、ろしつ度ある服装は、控えた方が、セクハラも受けにくくなりますよ!)
あとは、男に勘違いさせる様な、言動があるか?
友達に聞いて見ると、自分では、解らない一面も見えて来るから、対処しやすくなりますよ!!
とにかく、面接は、堂々自信を持って、礼儀正しくすれば、
合格率も上がるので、頑張って下さい(^o^)/~~
あなた自身、集団活動とか、苦手なタイプだと思えるんですけど、実際、対人関係に対して、壁をはっている所が有りませんか?
対人関係を上手くするには、まず、自分自身を見つめ直して、(自分の良いところを見つけて)少しでも良いから、自分を好きになって、職場で接する人には、少しだけ、心を開くと、上手く人付き合いが出来ますよ!
(でも、心を開きすぎたり、ろしつ度ある服装は、控えた方が、セクハラも受けにくくなりますよ!)
あとは、男に勘違いさせる様な、言動があるか?
友達に聞いて見ると、自分では、解らない一面も見えて来るから、対処しやすくなりますよ!!
とにかく、面接は、堂々自信を持って、礼儀正しくすれば、
合格率も上がるので、頑張って下さい(^o^)/~~
今までアルバイトをしてました。最近ハローワークに行って正社員以外の社会保険付きの仕事に応募しました。面接に行きました。今日採用をもらいました。
ですが来週から勤務してくださいと言われました。今のアルバイトのシフトが5月までは出ていてと言ったらまたやめたら連絡して下さいって言われました。これって私の説明不足だと思います。電話して下さいと言ってくださいましたが私の印象悪いですかね?行くのやめたほうがいんですかね?
あと給料が少し少ないのでアルバイト続けたいんですが内緒で続けるのはまずいですか?
ばれますか?
ですが来週から勤務してくださいと言われました。今のアルバイトのシフトが5月までは出ていてと言ったらまたやめたら連絡して下さいって言われました。これって私の説明不足だと思います。電話して下さいと言ってくださいましたが私の印象悪いですかね?行くのやめたほうがいんですかね?
あと給料が少し少ないのでアルバイト続けたいんですが内緒で続けるのはまずいですか?
ばれますか?
社会保険付きならばフルタイム勤務のお仕事だと思います。残業で就業時間がのびる可能性はありませんか?仮に内緒でアルバイトをしていたとして、アルバイトの時間帯とかけもちを続けることは可能でしょうかね。
社会保険に加入する以上、給与所得の申告/税金の問題もあるので、危険だと思います。最悪、今回採用された会社、アルバイト先、両方に迷惑をかけてしまい両方ともやめさせられるといった形になるのが怖いです。
社会保険に加入する以上、給与所得の申告/税金の問題もあるので、危険だと思います。最悪、今回採用された会社、アルバイト先、両方に迷惑をかけてしまい両方ともやめさせられるといった形になるのが怖いです。
関連する情報