この買い手市場にどうしてハローワークに求人を出す企業は内容に良い事しか書かないのですか?
給与20万とあったのに面接に行くと実は16万
週休二日とあるのに面接に行くと「土曜日は出てもらいます」
・・・・など。

このご時世に嘘書く必要な無いでしょう。
履歴書の写真も履歴書も面接に行く交通費も、タダじゃないのに・・・・。
少しでも優秀な人に来てもらいたいからじゃないでしょうか。
卑劣なやりかたですから成功するとは思えませんけどね。
今日スシローで面接があります。

僕は15歳で進学はせずハローワークさんにお世話になっています。

もし志望動機を聞かれたときに
中学校2年生の時に職場体験があり、2日間働きました。仕事は大変でしたが、あまり味わったことのない充実感があり、少しでも早く働きたいという気持ちが強くなり、ハローワークさんに相談しスシローが出てきたのでここでなら頑張れると思ったのが志望の動機です。

この文はおかしいですか?

おかしいところがあれば、教えてください。
中学校2年生の時に職場体験があり、2日間働きました。仕事は大変でしたが、あまり味わったことのない充実感があり、少しでも早く働きたいという気持ちが強くなり、ハローワークさんに相談しスシローが出てきたのでここでなら頑張れると思ったのが志望の動機です。

という志望動機はあなたの年齢からしたら立派な志望動機ですね。

ただ1点だけ訂正するとしたらハローワークさんに相談しスシローが出てきたのでここでなら

ではなく

ハローワークで相談した結果御社を知り頑張れると思い志望しました。これならまだ理解できるでしょう。

しかしアルバイトでなく社員でということなら

なぜスシローでなくてはいけないのか? どこにひかれて、入社後どんな社員になりたいのか、どんな仕事をしていきたいのか
目標など将来的な希望もないと突っ込まれて聞かれたときにあなたは困ってしまうのではないでしょうか。。、

そこを一応検討して答えられる様に自分の将来的な夢と合わせて解答できるようにしておくといいのではないでしょうか?
転職活動について。


私は今千葉県の南部に住んでいます。(全国に支店がある会社で千葉に配属になりました)



しかし今している仕事にやりがいを感じることができず、転職をしたいと考えています。(金銭面に余裕がないので、新しい仕事が決まらないと今の仕事を辞めれません)


今は千葉県に住んでいるのですが、将来は埼玉県で働きたいと考えています。



ハローワークで仕事を探そうかと思っているのですが、埼玉県の求人を千葉県内のハローワークで探し、相談することはできるのでしょうか?


平日は仕事なので、ハローワークに行けるとしても土曜日です。
そして今住んでいる所から埼玉の希望勤務地には片道2時間以上かかるので頻繁に行くのは難しいです。




どのように転職活動するのが1番よいでしょうか?
教えてください。
千葉のハローワークのPC端末からは埼玉の求人を見ることはできません
なのでインターネットのハローワークで求人を見つけ気になるものがあったら番号をメモしましょう
そして千葉のハローワークの受付に番号を言えば求人票を印刷してくれます
求人票を精査してこれはと言うものがあったらハローワークで相談をして紹介状を書いてもらいましょう
慎重に選べば月に1回くらいのペースで埼玉で面接受けられるんじゃないでしょうか?
失業保険の失業認定申告書の書き方について質問です。
ハローワークに行って求職活動をしたんですが希望の条件に合った職がありませんでした。

その場合は「求職活動の内容」の所には何て書けばいいんですか?
あとハローワークでパソコンで探しただけではダメなんでしょうか?
受付で証明のハンコをもらって「一回の実績になります」って言ったんですがしおりを見てみたらパソコンの閲覧だけでは活動実績には当てはまらないって書いてあったんで…。
ちなみに横浜市です。
初回は求職活動は1回以上ですが、それ以降は2回以上必要となります。

現在のところ、仕事に就くのが非常に厳しい状況ですので、パソコンの閲覧を1回の実績と認めているようです。
パソコンの閲覧に関しては、「求職活動の内容」の所に「○○ハローワークで求人検索」と記載をしてほしいとのことです。
(別のハローワークに、念のため確認の電話をしました。)

ネットや雑誌の求人への応募、もしくはハローワークなどで行われている講習(履歴書の書き方、面接の受け方など)に参加をなさると求職活動と認められます。ハローワークのパソコンの検索にプラスして、何か求職活動が必要となります。

そうすれば、「求職活動の内容」に記入することができ、失業手当をいただくことができますから。
失業保険給付中のアルバイトについてです。
今月の22日で失業保険の給付が終わります。(認定日は25日)
18日からアルバイトをします。週4日、1日5時間程度働く予定なので週に20時間超える予定
です 。
ハローワークに確認したところ支給は22日までなので18〜22日を20時間以内にすればよいということでした。働いた日数分、支給日が繰り越されると聞きました。
例えば18〜20日の3日間は1日5時間働き、21〜22日は働かなかった場合、働いた3日間は支給されないため繰り越しになるんですよね?それは失業保険給付が3日間遅くなるということでいいのでしょうか。
23日からは週に20時間以上働いても問題ないのですか?
3日間が繰越ですから22日が最終日であれば25日までが

支給になるのではありませんか?

週20時間以上はダメですが4時間以内で週5日であれば

問題無い訳です。

ご質問ですが23日から25日まで4時間以内で働けば

満額貰えて終了になるのではないでしょうか?

(この場合認定日が25日ですので24日までしか認定されない為、

25日の1日分は次の認定日「8月」になりますよ)

ちなみに18日から最終日の22日まで1日4時間以内で

働けば何の問題もないと思いますが・・。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN