失業保険の振込みについて、詳しい方教えて下さい。
会社を3月末で会社都合で退職し、離職票が到着するまでに時間がかかった為
5/1に受給資格決定日になりました。
5/15に雇用保険に関する説明会に出て、5/16に企業に面接に行き5/16当日に採用の連絡がきました。
勤務開始が5/21(月)からの為、本来なら5/22が認定日でしたが、5/18(金)に11日分の失業の認定の
手続きをしに行った所、
「11日分はすぐに振込みをさせていただきますね」と窓口の人が言っていました。
ただ、5営業日が過ぎた本日でもまだ振込みの確認が出来ませんでした。
再就職が決まった場合は、少し時間が遅れたりするのでしょうか?
来週一杯位までは待った方が良いでしょうか?
基本手当て11日分で約5万円なのですが、今月働いた分の給料が少ない為、それがあるのとないので借金をするかしないかに
なっています。
もし月曜日に入金の確認が出来ない場合は、ハローワークに連絡をして、振込みはいつになるか確認した方が良いでしょうか?
もしも、審査上のトラブルで入金が出来ない等の場合は、何か手紙や葉書で知らせがくるのでしょうか?本当に困っています。
詳しい人、教えて下さい。
会社を3月末で会社都合で退職し、離職票が到着するまでに時間がかかった為
5/1に受給資格決定日になりました。
5/15に雇用保険に関する説明会に出て、5/16に企業に面接に行き5/16当日に採用の連絡がきました。
勤務開始が5/21(月)からの為、本来なら5/22が認定日でしたが、5/18(金)に11日分の失業の認定の
手続きをしに行った所、
「11日分はすぐに振込みをさせていただきますね」と窓口の人が言っていました。
ただ、5営業日が過ぎた本日でもまだ振込みの確認が出来ませんでした。
再就職が決まった場合は、少し時間が遅れたりするのでしょうか?
来週一杯位までは待った方が良いでしょうか?
基本手当て11日分で約5万円なのですが、今月働いた分の給料が少ない為、それがあるのとないので借金をするかしないかに
なっています。
もし月曜日に入金の確認が出来ない場合は、ハローワークに連絡をして、振込みはいつになるか確認した方が良いでしょうか?
もしも、審査上のトラブルで入金が出来ない等の場合は、何か手紙や葉書で知らせがくるのでしょうか?本当に困っています。
詳しい人、教えて下さい。
金融機関の営業日で3~7日後になります。
ただし、人数が多かったりして処理に時間が掛かれば、日数がかかることもあります。
ですので、月・火には確認できるのではないでしょうか?
<補足について>
今回の失業給付とは関係ありません。
手続き等が遅れているだけです。
ただ、ちょっとおかしな手続きになっているような気がします。
通常、失業給付受給中に就職が決まった場合、入社日(就労日初日)の前日にHWに行き、就職の報告と入社日前日までの失業認定を受けることになります。
入社日前日までは、『失業の状態』であれば失業給付の受給ができます。
おかしな点は、土日を挟んでいるとはいえ、入社日の前日つまり20日までの認定期間となるのですが、通常ですと、20日に上記の手続きをし失業給付の受給となります。
入社日の前日が閉庁している場合は、後日、認定期間の失業認定申告書と雇用保険受給資格者証を郵送すれば事足りたはずです。
HWの対応に疑問がありますが、質問者さんの場合、5/18(金)に11日分の失業の認定を受けたわけですが、19日と20日の2日間の失業認定が宙に浮いてしまっています。
再就職手当ての申請は、企業側に書いてもらわないとなりませんので、後日、書類が揃ってからでいいのですが(期限はあります)、2日分の失業給付に関して、一度HWに問い合わせしてみた方がいいです。
ただし、人数が多かったりして処理に時間が掛かれば、日数がかかることもあります。
ですので、月・火には確認できるのではないでしょうか?
<補足について>
今回の失業給付とは関係ありません。
手続き等が遅れているだけです。
ただ、ちょっとおかしな手続きになっているような気がします。
通常、失業給付受給中に就職が決まった場合、入社日(就労日初日)の前日にHWに行き、就職の報告と入社日前日までの失業認定を受けることになります。
入社日前日までは、『失業の状態』であれば失業給付の受給ができます。
おかしな点は、土日を挟んでいるとはいえ、入社日の前日つまり20日までの認定期間となるのですが、通常ですと、20日に上記の手続きをし失業給付の受給となります。
入社日の前日が閉庁している場合は、後日、認定期間の失業認定申告書と雇用保険受給資格者証を郵送すれば事足りたはずです。
HWの対応に疑問がありますが、質問者さんの場合、5/18(金)に11日分の失業の認定を受けたわけですが、19日と20日の2日間の失業認定が宙に浮いてしまっています。
再就職手当ての申請は、企業側に書いてもらわないとなりませんので、後日、書類が揃ってからでいいのですが(期限はあります)、2日分の失業給付に関して、一度HWに問い合わせしてみた方がいいです。
よろしくお願いいたします。
去年 7月31日付けで 会社を自己都合による退職をしました。
介護職のため 腰痛ヘルニアが原因です。
現在は傷病手当で生計を立てており
1年と半年の期限が 11月末で終了します。
失業保険は退職日の次の日 8月1日に期間延長手続きを
済ませております。
来月は診断書を持って ハローワークへ手続きを行いますが
基本日額について 少し不安になり
質問させて頂きました。
退職日より6ヶ月前の平均月収が元になると
聞いた事がありますが 私の場合 ヘルニアで23年6月は一ヶ月欠勤し、有給も使用せず
全てを傷病手当でまかないました。
7月は 一週間はリハビリ出勤をし 結局具合が悪くなり3週間欠勤。
傷病手当は、3週間分申請しました。
・・・そして勤め先の病院も人手がないため いつから キチンと仕事が
出来るのかと 催促され 私も働きたい気持ちはあっても
腰痛のため 介護業務は出来ず 結局流れのまま
7月31日付けで 自主退職になってしまいました。
こんな ケースの場合、失業保険の基本日額での算出は
響くのでしょうか?
給料の通帳の記載は 6月分 7月分とも 傷病手当でまかなってるので
この2ヶ月分の給料額は 2~3万です。
基本日額を算出する場合 この傷病手当金の額も合わせて
計算してくれるのでしょうか?
・・・でないと かなり低いめの基本日額になりそうで
不安です。
私の家は母子家庭で 16歳の子供との二人暮らしなため
すぐに仕事が見つからないと 生活困窮極まりなくて・・・
・・・すみませんが よろしくご回答をお願いいたします。
説明が明確に書けず すみません。
去年 7月31日付けで 会社を自己都合による退職をしました。
介護職のため 腰痛ヘルニアが原因です。
現在は傷病手当で生計を立てており
1年と半年の期限が 11月末で終了します。
失業保険は退職日の次の日 8月1日に期間延長手続きを
済ませております。
来月は診断書を持って ハローワークへ手続きを行いますが
基本日額について 少し不安になり
質問させて頂きました。
退職日より6ヶ月前の平均月収が元になると
聞いた事がありますが 私の場合 ヘルニアで23年6月は一ヶ月欠勤し、有給も使用せず
全てを傷病手当でまかないました。
7月は 一週間はリハビリ出勤をし 結局具合が悪くなり3週間欠勤。
傷病手当は、3週間分申請しました。
・・・そして勤め先の病院も人手がないため いつから キチンと仕事が
出来るのかと 催促され 私も働きたい気持ちはあっても
腰痛のため 介護業務は出来ず 結局流れのまま
7月31日付けで 自主退職になってしまいました。
こんな ケースの場合、失業保険の基本日額での算出は
響くのでしょうか?
給料の通帳の記載は 6月分 7月分とも 傷病手当でまかなってるので
この2ヶ月分の給料額は 2~3万です。
基本日額を算出する場合 この傷病手当金の額も合わせて
計算してくれるのでしょうか?
・・・でないと かなり低いめの基本日額になりそうで
不安です。
私の家は母子家庭で 16歳の子供との二人暮らしなため
すぐに仕事が見つからないと 生活困窮極まりなくて・・・
・・・すみませんが よろしくご回答をお願いいたします。
説明が明確に書けず すみません。
傷病手当金受給中の賃金は、失業給付の条件に満たない場合、それ以前の月までさかのぼります。その際は、おおよそ標準報酬額という事になります。
ただし、3分の2が払われる傷病手当金より、概ね受給額は少なくなります。(例:月額20万円→傷病手当金月約13万2000円→失業給付約11万円)これは賃金が高いほど顕著になります。
ただし、3分の2が払われる傷病手当金より、概ね受給額は少なくなります。(例:月額20万円→傷病手当金月約13万2000円→失業給付約11万円)これは賃金が高いほど顕著になります。
ハローワークの個別相談で、固定相談員から最近の就活状況はどうですかという電話があるのは普通にあることなのでしょうか?よろしくお願いします。
有りますよ、特に月末近くなると、就職実績又は紹介/相談実数、で相談員の評価がされます、実際は給料や査定に関しては、どうでも良い事なんですよ。
履歴書について質問です。
先日、ハローワークにて求人を紹介してもらいました。
企業の情報を調べた所、企業側が作成したエントリーシートがありました。
私は既卒でバイト経験しかなく、
エントリーシート(履歴書)には新卒用と、キャリア採用用がありました。
どちらにもあてはまらないので一般に販売されている履歴書で応募しようと思ってます。
ちなみに、ハローワークの求人は契約社員です。応募書類に履歴書、
職務経歴書とかいてあっただけでした。
一般に販売されているもので大丈夫でしょうか?
先日、ハローワークにて求人を紹介してもらいました。
企業の情報を調べた所、企業側が作成したエントリーシートがありました。
私は既卒でバイト経験しかなく、
エントリーシート(履歴書)には新卒用と、キャリア採用用がありました。
どちらにもあてはまらないので一般に販売されている履歴書で応募しようと思ってます。
ちなみに、ハローワークの求人は契約社員です。応募書類に履歴書、
職務経歴書とかいてあっただけでした。
一般に販売されているもので大丈夫でしょうか?
私も現在ハローワークにて求職中です。
履歴書は一般に販売されているモノで良いとは思いますが
職務経歴書はPCで作成した方が良いとおもわれます。
また、ハローワークにいるキャリアアップコンサルタントの利用をお勧めします。
転職の為のアドバイスをくれるので、非常に助かると思います。
※私が利用していて、現在の転職時の常識等やくにたったので、お勧めしました。
履歴書は一般に販売されているモノで良いとは思いますが
職務経歴書はPCで作成した方が良いとおもわれます。
また、ハローワークにいるキャリアアップコンサルタントの利用をお勧めします。
転職の為のアドバイスをくれるので、非常に助かると思います。
※私が利用していて、現在の転職時の常識等やくにたったので、お勧めしました。
軽度の身体障害者です
関節リウマチによる 両足関節、骨破壊の障害で5級です
リウマチの 生物学的製剤(3割負担で1回7万円)を点滴しているので、
生活費が足りず パートをしたいと思います。
40代前半で、事務職の希望ですが パソコンのスキルは
相当高いレベルが求められますか?
身体障害者枠で 働かれている方 どういった仕事をされていらっしゃいますか?
手帳なしで ハローワークの紹介でうけた面接
全部落ちました。
また 障害者枠も 落ちまくるのか気になります。
採用されるとすると どのようなスキルが必要で
職種はどういうのがあるか 教えてください。
関節リウマチによる 両足関節、骨破壊の障害で5級です
リウマチの 生物学的製剤(3割負担で1回7万円)を点滴しているので、
生活費が足りず パートをしたいと思います。
40代前半で、事務職の希望ですが パソコンのスキルは
相当高いレベルが求められますか?
身体障害者枠で 働かれている方 どういった仕事をされていらっしゃいますか?
手帳なしで ハローワークの紹介でうけた面接
全部落ちました。
また 障害者枠も 落ちまくるのか気になります。
採用されるとすると どのようなスキルが必要で
職種はどういうのがあるか 教えてください。
46歳の身体障碍者です。左片麻痺で2級の手帳を持っています。
私は現在家具店で商品登録・店内POPの作成をやっておりますが、障碍者枠での採用ではありません。
前職は自動車整備士であいたので、WORD・EXCELを多少使える程度でしたが、採用され現在に至ります。
左手が使えませんので右手のみでの入力ですが、何とかやってます。
地方都市ですので、障碍者枠での求人がすくなかったのですが何とか就職できました。
事務職にこだわらなければ仕事は見つかるとおもいますよ!
例えば、タクシー会社の配車係や、セルフGSの給油機のモニター監視係とか・・・。
私は現在家具店で商品登録・店内POPの作成をやっておりますが、障碍者枠での採用ではありません。
前職は自動車整備士であいたので、WORD・EXCELを多少使える程度でしたが、採用され現在に至ります。
左手が使えませんので右手のみでの入力ですが、何とかやってます。
地方都市ですので、障碍者枠での求人がすくなかったのですが何とか就職できました。
事務職にこだわらなければ仕事は見つかるとおもいますよ!
例えば、タクシー会社の配車係や、セルフGSの給油機のモニター監視係とか・・・。
関連する情報