資格についての質問です。17歳の女です。私は中卒で、高校は高1の頃に退学になりました。
今はバイトをしているのですが、来年にはもう18になるので将来のことがとても不安です。このままずっとバイト生活を続けるわけにもいかないですし…。
なにか資格を持っていたら将来役に立つのではないかと思い、質問させて頂きました。お金に余裕があるわけではないので専門学校になどに行くのは無理です。将来役に立つ資格や、持っていた方が有利な資格など教えて頂けないでしょうか?なるべく独学で学べるものがいいです。
読みにくい文章で申し訳ありません(>_<。)
どなたか回答お願い致しますm(._.)m
就職に有利で社会で必要とされるのはヘルパーさんや介護福祉士などの介護系のみだと言ってもいいです。他は資格でどうこうできる時代ではありません。
個人的には高卒認定はかなりハードルが高いですよ。通信制かできれば定時制の高校に通われたほうが進路指導もあり、楽だと思う。
現在失業中です。
面接を受けた会社から内定をもらったのですが、勤務開始が1か月以上先です。
正直、手持ち金額にあまりゆとりがなく
内定をもらった会社で勤務を始めても
最初の給料は現時点から3か月近く先(就業開始後からも2か月)になってしまうので
出来ればアルバイトでもして手持ち現金を増やしておきたいのですが
この条件でアルバイトをした場合
再就職手当の受給に何かしらの影響があるものでしょうか?
再就職手当の受給については、金額も大きい事ですから慎重に考えて下さい。

そして、再就職手当は、内定の段階では、辞めさせる事が可能になるので、支給が遅れます。

現在の状態は、失業の状態で失業保険をもらっていますから、アルバイトされると認定日に申告する必要が出てきますので、不正など
あれば、再就職手当も出なくなります。

申告すれば、問題ないと思いますが、やり過ぎると問題が出てきますので、ハローワークに電話で確認して下さい。

スミマセン
人のお金に関する事なので、どうしても、慎重な回答になりました。
もらって嬉しい岐阜県の土産、または岐阜の土産といえば何を思いつきますか?

盆に墓参りを兼ねて、福島県までいきます。私は岐阜県民ですが、岐阜県土産といえば、
栗きんとん
鶏チャン
ほうば味噌
と思ってるのですが、
他県の皆さんは岐阜の名産品ってなにを思い浮かべますか?
食べ物限定で回答よろしくお願いします。
岐阜県民です!
飛騨地方住みです!
お土産といえば、
朴葉味噌、ラーメン、鶏ちゃん
ですかねぇ...

お役に立てればうれしいです!
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN