面接がうまくいきません。
4月に仕事を辞めて十数社ほどハローワークや求人サイトから応募しましたが、どこも面接で上手くいかず雇って貰えません。自分では選り好みしているつもりはありませ
ん。
わたしは今25歳ですがこんなにも雇って貰えないものなのでしょうか?
昔大学に通っていましたが馴染めず鬱になってしまい中退してしまいました。今となっては、辞めてしまったことをとても後悔しています。
しばらくは働くこともできなかったので、2年ほど空白期間があり、面接の度にその事を指摘され悔しいです。
正直に話せば、心の弱い人だと思われるのでは無いかと考えてしまいフリーターをしていたとごまかしています。
働きたい気持ちは物凄くあるのに、雇って貰えず悲しいです。社会に必要とされないようで、いっそのことこのまま死んでしまいたいです。
4年もフルタイムの仕事を続け社会復帰できたような自信がつき、今より条件のいい仕事につきたかったのですが、高卒ニート扱いのわたしには難しかったのかもしれませんね。
まさかこんなにも、仕事が見つからないなんて思いもしませんでした。
わたしの考えは甘かったですね...
こんなわたしでも、もう少し頑張れば仕事が見つかるでしょうか?
どうすればいいかわかりません。
どんなことでもアドバイスいただけたら嬉しいです。
4月に仕事を辞めて十数社ほどハローワークや求人サイトから応募しましたが、どこも面接で上手くいかず雇って貰えません。自分では選り好みしているつもりはありませ
ん。
わたしは今25歳ですがこんなにも雇って貰えないものなのでしょうか?
昔大学に通っていましたが馴染めず鬱になってしまい中退してしまいました。今となっては、辞めてしまったことをとても後悔しています。
しばらくは働くこともできなかったので、2年ほど空白期間があり、面接の度にその事を指摘され悔しいです。
正直に話せば、心の弱い人だと思われるのでは無いかと考えてしまいフリーターをしていたとごまかしています。
働きたい気持ちは物凄くあるのに、雇って貰えず悲しいです。社会に必要とされないようで、いっそのことこのまま死んでしまいたいです。
4年もフルタイムの仕事を続け社会復帰できたような自信がつき、今より条件のいい仕事につきたかったのですが、高卒ニート扱いのわたしには難しかったのかもしれませんね。
まさかこんなにも、仕事が見つからないなんて思いもしませんでした。
わたしの考えは甘かったですね...
こんなわたしでも、もう少し頑張れば仕事が見つかるでしょうか?
どうすればいいかわかりません。
どんなことでもアドバイスいただけたら嬉しいです。
四月に退職して、十数件・・・って少なすぎませんか。
えり好みを十分しているのでは。
その位の件数は皆さん落ちますよ。
また何とかごまかしているという姿勢が間違っていませんか。
中途採用は「この人は即戦力になる」という人からの採用です。
ご経験の無い仕事等は、受かりにくい物です。
何が出来るのか、何ををしたいのかを考えて立て直しては如何ですか。
ただ履歴書持って行って面接を受けたって受かりませんよ。
退学理由やしていたことを履歴書に沿って書いてみて、そこに質問を仮定してそれに答え、更に追加質問を想定し・・・と言う事をしないとハンディのある方は採用しにくいです。
えり好みを十分しているのでは。
その位の件数は皆さん落ちますよ。
また何とかごまかしているという姿勢が間違っていませんか。
中途採用は「この人は即戦力になる」という人からの採用です。
ご経験の無い仕事等は、受かりにくい物です。
何が出来るのか、何ををしたいのかを考えて立て直しては如何ですか。
ただ履歴書持って行って面接を受けたって受かりませんよ。
退学理由やしていたことを履歴書に沿って書いてみて、そこに質問を仮定してそれに答え、更に追加質問を想定し・・・と言う事をしないとハンディのある方は採用しにくいです。
失業保険受給の際の求職実績活動について、 最初の説明会はまだで、明日から土日でハローワークに聞けないので、ネットで調べてみましたが、
求職活動にハローワークのPC求人閲覧はカウントされるのか、いろんな答えがあってわかりません>< 今は厳しくなってカウントされない、場所によってはできる、(手続きの際もらった資料には閲覧は含まれないとは書いてありますがこれは全国共通の資料なのでしょうか…)よろしくお願いいたします
求職活動にハローワークのPC求人閲覧はカウントされるのか、いろんな答えがあってわかりません>< 今は厳しくなってカウントされない、場所によってはできる、(手続きの際もらった資料には閲覧は含まれないとは書いてありますがこれは全国共通の資料なのでしょうか…)よろしくお願いいたします
職安によっても時期によっても違うようなんですよね。
※検索した後、窓口で職員と話をしたことが「職業相談をした」と認定されているのを、「検索だけで認定された」と認識している人もいるのではないかしら?
受給者証にハンコをもらっておきましょう。
※検索した後、窓口で職員と話をしたことが「職業相談をした」と認定されているのを、「検索だけで認定された」と認識している人もいるのではないかしら?
受給者証にハンコをもらっておきましょう。
彼氏の就職について
私は30歳。彼氏はタメです。
お互い1日も早く一緒に暮らして子供も欲しい。結婚したいと思っています。
彼氏は会社を辞めてから元々やりたい仕事(得意なフランス語に携わる)フリーでフランス語講師と翻訳をかれこれ2年ほどしていますが、講師といってもバイトの家庭教師状態、翻訳の仕事なんてたまーにちょっと依頼が来る程度なので、月10万も稼げない…30にもなって実家にお金も入れず居候してる状況。
私をお嫁にもらうべくフランス語は副業として、定職を探している状況なのですが…
こだわりが強く、フランス語に携わる定職などそうないですし…妥協できず、かれこれ 定職つくと言って1年経ちます…
ハローワークにはとりあえず行くものの、いいのがなかったと言って、そこから応募するまでに滅多に至らないのです。
正直このまま信じて、黙って待ち続けていていいのかと迷いが出てきています。
あなたならどうしますか?
同じ男ならどう思いますか?
客観的な意見をたくさん聞きたく思います。
私は30歳。彼氏はタメです。
お互い1日も早く一緒に暮らして子供も欲しい。結婚したいと思っています。
彼氏は会社を辞めてから元々やりたい仕事(得意なフランス語に携わる)フリーでフランス語講師と翻訳をかれこれ2年ほどしていますが、講師といってもバイトの家庭教師状態、翻訳の仕事なんてたまーにちょっと依頼が来る程度なので、月10万も稼げない…30にもなって実家にお金も入れず居候してる状況。
私をお嫁にもらうべくフランス語は副業として、定職を探している状況なのですが…
こだわりが強く、フランス語に携わる定職などそうないですし…妥協できず、かれこれ 定職つくと言って1年経ちます…
ハローワークにはとりあえず行くものの、いいのがなかったと言って、そこから応募するまでに滅多に至らないのです。
正直このまま信じて、黙って待ち続けていていいのかと迷いが出てきています。
あなたならどうしますか?
同じ男ならどう思いますか?
客観的な意見をたくさん聞きたく思います。
就職は自分の希望だけでどうにかなるものではなく、相手(企業)ありきです。
受けたいと思えるところがないなら、あるなかで探さないとね。
高望みしすぎて、彼女ができないのと同じです。
現実を見ないといけません。
受けたいと思えるところがないなら、あるなかで探さないとね。
高望みしすぎて、彼女ができないのと同じです。
現実を見ないといけません。
失業保険と再就職手当のソントク論
昨年妊娠を機に退職をしました。
ハローワークで需給資格延長の手続きをしています。
来年4月から再就職をしようと思っているのですが、就職活動はいつから行った方が得でしょうか。
ちなみに就職口は既に複数あります。
退職した会社から再就職のお誘いや、自宅近くの同業者からしょっちゅう勧誘があります。
ハローワークに行かなくても来年4月から働けるのですが、失業保険も再就職手当も全くもらわないのは損な気がします。
夫は12月になったらハローワークで就職活動することにして失業保険を60日バッチリもらってから4月に就職しろと言っていますが・・・いいんでしょうか?
それとも3月末にハローワークに行って再就職手当をもらったほうがいいのでしょうか?
昨年妊娠を機に退職をしました。
ハローワークで需給資格延長の手続きをしています。
来年4月から再就職をしようと思っているのですが、就職活動はいつから行った方が得でしょうか。
ちなみに就職口は既に複数あります。
退職した会社から再就職のお誘いや、自宅近くの同業者からしょっちゅう勧誘があります。
ハローワークに行かなくても来年4月から働けるのですが、失業保険も再就職手当も全くもらわないのは損な気がします。
夫は12月になったらハローワークで就職活動することにして失業保険を60日バッチリもらってから4月に就職しろと言っていますが・・・いいんでしょうか?
それとも3月末にハローワークに行って再就職手当をもらったほうがいいのでしょうか?
失業給付を資格延長して、後でもらうのはいいですし、
就職活動をした実績を認定日に認定してもらってから、
給付を受け取るのも可能であるならいいんですけど、
再就職手当ては、失業給付をもらっている間、
早めに再就職が決まればもらえるシステムです。
再就職食手当てがポン、と出るシステムではないですから。
ですから、旦那さんの言うことが正しいといえば正しいですね。
60日が給付日数だったかどうかはアレですが…
あとは再就職先の会社が雇用保険適用事業所であるかどうかですね。
それと、来年4月、ですか。
ちょっと先ですね。年末ぐらいに、「就職口」として考えている会社に、
また確認することをお勧めします。
まずは元気なお子さんを出産されてください。
それが第一かと思います。安産をお祈りします。
就職活動をした実績を認定日に認定してもらってから、
給付を受け取るのも可能であるならいいんですけど、
再就職手当ては、失業給付をもらっている間、
早めに再就職が決まればもらえるシステムです。
再就職食手当てがポン、と出るシステムではないですから。
ですから、旦那さんの言うことが正しいといえば正しいですね。
60日が給付日数だったかどうかはアレですが…
あとは再就職先の会社が雇用保険適用事業所であるかどうかですね。
それと、来年4月、ですか。
ちょっと先ですね。年末ぐらいに、「就職口」として考えている会社に、
また確認することをお勧めします。
まずは元気なお子さんを出産されてください。
それが第一かと思います。安産をお祈りします。
失業給付金の対象でしょうか?
昨年の11月から今月中旬まで働いた会社から、離職票が届きました。その中に、失業給付金申請の冊子が入っていたのですが、失業給付金を貰うには、1年以上の就業か半年以上の就業が条件だったと思うのですが、どう考えても、失業給付金対象外ですか。退職理由は自己都合となっていました。
対象外である場合、離職票は大事に保管しておいたらよいのか等、取り扱い方も教えていただけると幸いです。
冊子を読んではみたものの、よく分からず、ハローワークも休みのためこの場を借りて質問させていただきました。どうぞ、御伝授をよろしくお願いします。
昨年の11月から今月中旬まで働いた会社から、離職票が届きました。その中に、失業給付金申請の冊子が入っていたのですが、失業給付金を貰うには、1年以上の就業か半年以上の就業が条件だったと思うのですが、どう考えても、失業給付金対象外ですか。退職理由は自己都合となっていました。
対象外である場合、離職票は大事に保管しておいたらよいのか等、取り扱い方も教えていただけると幸いです。
冊子を読んではみたものの、よく分からず、ハローワークも休みのためこの場を借りて質問させていただきました。どうぞ、御伝授をよろしくお願いします。
自己都合退職なら過去2年間に12ヶ月以上の雇用保険被保険者期間が必要です。
今回の退職ではその期間が無いわけですね。
例えば1年以内に再就職してその会社で雇用保険に再加入した場合は前会社の期間も通算できます。
その場合に雇用保険を申請するときにはその離職票も申請に必要ですから保管しておいてください。ただし1年以上たつと無効になります。
「補足」
前の会社を退職して失業給付を受けたのであれば前の会社の期間はリセットされますからゼロからのスタートになります。
ですから、今の会社を退職して雇用保険を申請するためには自己都合退職なら12ヶ月の雇用保険被保険者期間が必要になります。
今回の退職ではその期間が無いわけですね。
例えば1年以内に再就職してその会社で雇用保険に再加入した場合は前会社の期間も通算できます。
その場合に雇用保険を申請するときにはその離職票も申請に必要ですから保管しておいてください。ただし1年以上たつと無効になります。
「補足」
前の会社を退職して失業給付を受けたのであれば前の会社の期間はリセットされますからゼロからのスタートになります。
ですから、今の会社を退職して雇用保険を申請するためには自己都合退職なら12ヶ月の雇用保険被保険者期間が必要になります。
関連する情報